仲間と一緒だから、
勉強と遊びも本気になれる!
夢を目指す
キャンパスライフ!

-
午前の
授業 -
お昼
休み -
午後の
授業 -
放課後
駅が近くてアクセスがいいから、
通学時間が節約できる!
名駅のすぐ近くだから通学しやすい!移動時間を短縮して、勉強できる時間が大幅アップ!
放課後は名駅でリフレッシュ!
オンオフを切り替えて頑張れる!
学校の後は友達と買い物したり、カフェで勉強したり…駅が近いから、勉強も遊びも充実!
YEARS EVENT
-
校外学習
校外に出向いて学習を深め、気分も新たにクラスメイトとの親睦を深めます。
-
看護観発表会
看護に対する自己の考えをまとめ、各学年の代表者が発表します。
-
学校行事
2年生が中心となって学校行事を企画します。学生間の交流を図り、主体性や協調性を養う機会でもあります。
-
ケースレポート発表会
臨地実習の総まとめとして、自己の看護を振り返り発表します。在校生も参加し活発な意見交換を行ない深めます。
-
宣誓式
ナイチンゲールから受け継がれた灯の前で、一人ひとりが目指す看護師の姿を誓います。
-
看護師国家試験
国家試験に向けて、参考書やノートなどを自分なりに工夫したり、先生に聞いたりして勉学に励みます。
- 1年生
- 2年生
- 3年生
入学式
校外学習
臨地実習
基礎看護学実習Ⅰ
夏季休業
学校行事
宣誓式
冬季休業
臨地実習
基礎看護学実習Ⅱ
学年末休業
臨地実習
基礎看護学実習Ⅲ
夏季休業
学校行事
臨地実習
成人・老年看護学実習Ⅰ
冬季休業
学年末休業
臨地実習
地域・在宅、成人・老年Ⅱ~Ⅴ、
小児、母性、精神、
リフレクション
夏季休業
臨地実習
統合実習
冬季休業
看護師国家試験
卒業式
看護師国家試験合格発表
VOICE
理想の看護師を
目指して!
私は、看護の正しい知識や技術、コミュニケーション能力を高めたいと思い、名鉄看護専門学校を志望しました。更に、昨年オープンキャンパスに参加した時に先生方と先輩方の距離がとても近く、雰囲気も温かいことに魅力を感じました。この距離感は、強い信頼関係から生まれるものだと思います。真剣に向き合ってくれる先生方がいるからこそ、同じ夢を持った仲間と切磋琢磨できると考えました。皆さんもこの名鉄看護専門学校で、看護師になるという夢に向かって、一歩を踏み出してみませんか?
学業も、
イベントも充実!
1年では人体の構造と機能や看護技術などの基本を学びます。2年生は病態や治療、看護の知識を深めます。講義では専門の講師が熱心に授業をして下さいます。質問に対しては納得できるまで優しく丁寧に説明して下さるので、勉強する意欲が高まります。名鉄病院の医師や看護師の方の授業もあり、最新の医療と看護の話を聞くことができ、非常に楽しく学ぶことができます。
学校生活はとても充実しています。その中で学校行事は全学年で協力し合い、一体となり盛り上げていくため、多くの達成感を味わうことができると思います。機会がありましたら一度訪れてみてください。皆さんに笑顔を届けます!
患者さんとの
出会いは宝物!
3年生は大半が実習となります。その実習の殆どを隣接している名鉄病院で行うことができます。卒業した先輩方も多く働いている病院であるため、質問もしやすく、優しく丁寧に指導していただけます。実習では大変なこともありますが、患者さんとの出会いから沢山の感動をいただき、実習を終える度に自分が人として少しずつ成長していることを実感しています。
国家試験対策では、先生方が一人一人にアドバイスを下さり、自分に合った学習方法を身につけることができます。同じ目標を持った仲間と、勉強したり、分からないことを教え合ったりして、3年生全員で一丸となって学習に取り組んでいます。また、先生方は勉強や実習以外でも親身になって相談に乗って下さることも非常に心強く、安心して学校生活を送ることができます。皆さんも、名鉄看護専門学校で看護の魅力を感じ、自分の理想とする看護師を目指してみませんか?