学びたいことを、
自分の意志で、とことん。
名鉄病院の研修医では、
自分の学びたい専門部門を中心に
幅広く総合的に学べます。
真剣に、楽しく、しっかり学べる
名鉄病院の研修医を
検討してみませんか?
-
救急症例が多く、経験を積める
研修医の数に対して十分な症例や手技を行うことができることが魅力です。診察も手術も「見学したい!やりたい!」というやる気を大切に、研修医のやる気を応援してくれる環境です。
-
適切な指導とアドバイスで成長が早い
研修医の数が適正だから上級医・指導医の先生方から丁寧な指導を受けることができます。自分の学んでいる科の先生はもちろん、他の診療科の先生からも声をかけていただいたり、相談や質問をすると親身になって答えてくれます。積極的に動けば、早く成長できます!
-
独立した研修医室で
研修医同士が密に!!研修医室は医局と別室なため、研修医同士で多くコミュニケーションをとることができ、仕事の相談や何気ない会話がしやすい環境です。また、勤務中は緊張感が絶えませんが、研修医室では休憩時間や仕事終わりにリラックスすることができます。
-
オンオフの切り替えがしっかりできる
仕事は仕事、プライベートはプライベートでしっかりと切り分けることができるのがいいところです。自分の時間をしっかりとれるので、仕事もプライベートも充実できます。
-
便利な立地条件で通勤も快適!
名鉄病院は「栄生駅」の改札から直結!改札から外に出ずに病院に行けるので、雨の日でも濡れる心配は一切ありません。また名古屋駅まで電車で約3分で到着するので、ランチやアフターファイブを名古屋で楽しむことができます。
研修医が「名鉄病院のここが良い!」
を一言で表すと…?
-
8:10
寮を出発
金山駅まで5分、電車に乗って10分で到着できるので朝はゆっくりできます!
-
8:30
名鉄病院到着!
雨の日でも濡れずに出社できるのは名鉄病院ならでは!ありがたいです!勤務開始まで研修医仲間と色んな話でワイワイ盛り上がります!
-
8:50
白衣を着てオンモード!
白衣を着たら仕事モードです。まず担当している患者さんの様子を見に行きます。毎日コミュニケーションを取り、朝のカンファレンスへ向かいます。
-
10:00
上級医の診察を見学後、その教えを実践
病棟で先生の後ろにつきながら、先生の診察スキルを勉強。患者さん一人ひとりに合わせた診察をしていて、学ぶところがたくさんあります。
-
12:30
ランチタイム
見晴らしのいい6階でランチをします。日によっては、近所の喫茶店や飲食店で仲間たちとランチします!
-
14:00
手術のサポート
午後は様々な手術のサポートや見学をします。
自分の「やりたい」を丁寧に実践で経験を積ませてもらえます! -
15:30
救急へ応援!
「転倒して足が痛い!」という患者さんが救急外来で来たと連絡がありました!上級医の先生と一緒に救急外来の診察のサポートをします!
-
17:50
終業
1日の終わりに担当している患者さんの様子を見周り、明日の手術の予定を確認します。
研修医室で、研修医仲間と、今日あった出来事を話します。
学びたいことを、自分の意志で、とことん。