専攻医の魅力
POINT

泌尿器科
専攻医
名鉄病院を研修先に選んだ理由は?
福利厚生がしっかりしていると聞いて、実習先に名鉄病院を選んだのがきっかけです。実習中、職員の方が全員あいさつをしてくださったことや、患者さんへの積極的な声かけの様子から「とても温かい病院だな」と感じました。その雰囲気の良さに惹かれて、ここで受けようと決めました。
子育て中の立場から見た名鉄病院のいいところは?
病院のすぐ隣に『ぽっぽ園』という保育園があるので、子供がいても安心して仕事に向かうことができます。子育てしながら働くための制度は、まだ十分に整っているとは言えないかもしれません。その分、当直明けには早く帰れるようにしてくれたりと、周りの先生方が気を遣ってくれるのでとても助かっています。

消化器内科
専攻医
名鉄病院を研修先に選んだ理由は?
消化器内科を専攻したいと考えていました。消化器内科なら名鉄病院がいいと聞き、見学に行ったことがきっかけです。その際、どの先生もとても親切で話しやすく、病院全体の雰囲気が自分に合うと感じて入職しました。実際、この病院の消化器内科の先生はとても優秀で多くを学べる環境であったことから、そのまま専攻医研修もここで受けることにしました。
名鉄病院での専攻医研修の魅力は?
消化器内科を志望したのは、内視鏡などの手技が得意だからです。内視鏡は経験数が重要です。ここでは専攻医の人数もそれほど多くはないので、手技の機会が多く、やりたいことを幅広く経験できることが魅力です。やってみたいと思ったことは、チャレンジさせてくれますし、指導医が一人一人をしっかり見てくれますので、少しでも不安なことや悩みにぶつかった時に、相談しやすいというのはとても心強いです。

消化器内科
専攻医
名鉄病院を研修先に選んだ理由は?
初期研修先は消化器内科の指導体制が手厚く、二次救急の規模の病院を探していました。その中の一つが名鉄病院で、見学に行った際、コメディカルの人たちのチームワークの良さと、雰囲気が私に合っていると感じたことが決め手になりました。専攻医研修もここで行いたいと思ったのは、やはり指導が手厚いことと、どんな些細なことでも相談しやすかったからです。
名鉄病院での専攻医研修の魅力は?
小回りがきく規模ゆえに、専攻する診療科以外の先生にも指導してもらえる機会が多く、病院全体で大切に育ててもらっていると感じられる点が魅力です。専攻医の人数が少ないということもありますが、どの先生とも距離が近く、幅広い知識が身に付くと思います。また、女性の先輩医師が、子育てしながらもオペに入っており、自分が目指すロールモデルとなる女性先輩医師がいる環境も、私にとっては得られるものが多くあり、とてもありがたいと感じています。

消化器外科
専攻医
名鉄病院を研修先に選んだ理由は?
二次救急病院で手術の件数が多く、経験値が上げられると思ったことと、見学に来た際、指導医の先生がとても優しく、相談しやすかったからです。指導医の目が行き届いている環境も魅力で、外来診療の際、カルテを見てさりげなくアドバイスをしてくれるなど、きめ細やかに指導してもらえます。
名鉄病院での専攻医研修の魅力は?
規模がそれほど大きくないので、他の診療科との垣根がないということです。専攻科以外の先生の考え方や知識に触れる機会が多いので、幅広い視野を持つことができます。また、若手がそれほど多くないため、多くの症例に関わることが可能です。特に外科医として多くの手術を経験できることは大きなメリットだと感じています。また、様々な病院と連携しているため、専攻医として他の病院でも研修が受けられることも大きな魅力だと思います。
専攻医のプログラム
PROGRAM
- 泌尿器科
- 名古屋大学泌尿器科専門研修プログラム
- 放射線科
- 藤田医科大学病院放射線科専門研修プログラム
- 皮膚科
- 名古屋大学医学部附属病院皮膚科研修プログラム
- 救急科
- 藤田医科大学救急科専門医プログラム