役職 / 氏名 | 部長、関節鏡・スポーツ整形外科センター長土屋 篤志 |
---|---|
専門領域 | スポーツ外傷・傷害、関節鏡視下手術、肩関節、肘関節、超音波 (医師免許取得年:平成9年) |
資格 | 日本整形外科学会専門医 日本体育協会公認スポーツドクター 日本整形外科学会スポーツ認定医 日本整形外科学会リウマチ認定医 医学博士 |
所属学会 | 日本整形外科学会 中部日本整形外科災害外科学会 日本整形外科スポーツ医学会 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 日本臨床スポーツ医学会 日本肩関節学会 日本肘関節学会 日本骨折治療学会 日本整形外科超音波学会 |
コメント | 超音波診断装置を外来に常備して診断、治療を行っており、各種学会や講習会で整形外科超音波手技の講師をさせていただいております。また日本フットサルリーグ(Fリーグ)名古屋オーシャンズ、社会人野球プロジェクトのチームドクターとして選手のサポートをしています。 |
役職 / 氏名 | 付部長大藪 直子 |
---|---|
専門領域 | 関節外科、リウマチ、関節鏡視下手術 (医師免許取得年:昭和58年) |
資格 | 名古屋市立大学医学部臨床教授 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会リウマチ認定医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医 日本整形外科学会スポーツ認定医 中部整形災害外科学会評議員 医学博士 |
所属学会 | 日本整形外科学会 中部日本整形外科災害外科学会 日本リウマチ学会 日本リハビリテーション医学会 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 日本肩関節学会 日本肘関節学会 |
コメント | 子育てやフルに仕事をする世代の女性に多い関節リウマチの完全寛解が図れるようになったことは、この疾患の治療に長年携わって来た者の一人としてとても喜ばしいことです。 メソトレキセートが抗リウマチ薬の第一選択剤となり、生物学的製剤も種類が増えて選択の余地や効果減弱時の切り替えが容易になりました。薬剤の副作用の管理も情報が増えてリスクが減っています。関節だけでなく全身の風邪を引いたような状態からの脱却(生物学的製剤を初めて使った患者さんの感想です)を図って、一緒に関節リウマチと闘いましょう。 お手伝いが出来たらうれしく思います。 |
役職 / 氏名 | 医長、関節鏡・スポーツ整形外科副センター長長谷川 一行 |
---|---|
専門領域 | 整形外科一般、膝関節外科 (医師免許取得年:平成16年) |
資格 | 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会リウマチ認定医 |
所属学会 | 日本整形外科学会 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 中部日本整形外科災害外科学会 |
コメント | 整形外科一般の疾患やスポーツ外傷・障害なども含め治療を行っています。 名古屋市立大学の医師とも連携し膝関節疾患など治療させて頂いています。 |
役職 / 氏名 | 医師大久保 徳雄 |
---|---|
専門領域 | 整形外科一般 |
所属学会 | 日本整形外科学会 |
コメント | 外傷、スポーツを主に治療を行っていきます。よろしくお願いします。 |
役職 / 氏名 | 医師焼田 有希恵 |
---|---|
専門領域 | 整形外科一般 |
所属学会 | 日本整形外科学会 中部日本整形外科災害外科学会 |
役職 / 氏名 | 医師磯部 雄貴 |
---|---|
専門領域 | 整形外科一般 (医師免許取得年:平成27年) |
所属学会 | 日本整形外科学会 |
平成30年 4月
〒451-8511 名古屋市西区栄生2-26-11 TEL:052-551-6121
Copyright(c) MEITETSU HOSPITAL All Rights Reserved.